Windows7(64bit) Home SP1において、ネットワーク接続がしょっちゅう切れてしまう現象が発生しています。
通常の状態ではネットワーク接続がされていますが、Webブラウザやメーラーなど通信を伴うアプリを起動すると、とたんにネットワーク接続が切れてしまいます。
放置していても再接続されることはなく、デバイスマネージャから有効→無効→有効を行うと復活します。
Webブラウザ起動時だけではなく、ページ移動したりしても切断されます。
ネットワークドライブへのアクセス時には切断はされません。
機材は本体はバッファローLANカード「LGY-PCI-TXD」、NEC無線ルータ「Aterm WG1200HS」となっています。
無線ルータのLAN口から有線で接続しています。
もともとはマザーボード「ASRock 970 Pro3R2.0」についているLAN口で接続していたのですが、本現象が出るようになったので故障かと思いLANカードを増設し、ケーブルも交換して繋いで見ましたが現象は変わりません。
マザーボードのLANはBIOSで無効にしてあります。
切れるのはルータとWindows機のあいだのみで、無線接続しているスマホやタブレットには影響がないので、Windowsの設定に問題があると思われます。
何か設定の確認や変更がありましたら、ご教示ください。